[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
TOPへ
>
[戻る]
にゃんこのネコ日記 タコ部屋
ご主人様が仕事をするときは、
いつも此処から、働きを監視しているのであります。
一寸でも、サボる様子を感知すると
情け容赦なく鋭い攻撃を放つのです。
誰がご主人様なのでしょう。
市役所で
「よい子ですよ。」
と仲人口に騙されて
我が家にやって来ました。
始めは、借りてきたネコと言いましょうか。
隅っこでフーフー言って怖がった振りをしていたのですが、
つかの間のことでした。
ヤモリか忍者か狭い我が家を自由に歩き回り、その後は住人を征服しようとたくらんでいるのです。
草食系ペットを1羽、2羽と数える理由は、昔、日本では、仏教の教えで、けものの肉は食べていけなかった。
しかし、魚や鳥は食べてもよかった。
草食系ペットは、ピョンピョン跳ねていたから、草食系ペットを数えるときに、1羽、2羽と、数えて、鳥として、捕まえて食べていた。
その数え方が、習慣として、今でも使われている。
でも、いま、現在、草食系ペットの肉は、ほとんど食べられなくなって、哺乳類の仲間として、1頭、2頭又は1匹、2匹と数えている。
三毛家猫のハナは、
ブラシを見せただけでナァ~ナァ~怒っていたのがペット用品だと寄ってきて、ゴロゴロ気持ち良さげです。
人間も毛だらけにならないのでGOODです。
アビシニアン
早速使ってみると、びっくり!!
ペット用品、とってもいい感じです。(=^・^=)v
静電気もほとんど出なくって、抜け毛もよく取れます!
家猫コたちも、以前のブラッシングより気持ち良さそうです。
毛並みも良くなって、とても満足しています。
TOPへ
>
戻る